元気アップテスト前学習会 6月17日〜   期末テスト6月24日、25日  教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

いざ出願!!

いよいよ3年生は私立へ出願にいきます。その前に充分注意を聞いて下さいね!
画像1 画像1

テストの一日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年が学年末テスト(2日目)、1,2年が学力診断テスト,英語能力判定テストです。みんな頑張れ!

3年生最後のテスト

いよいよ最後のテストになります。教室をのぞくと、奮闘している様子が見られました。3年生頑張れ!
画像1 画像1

英検にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
住之江区の事業として1年生全員が英語検定5級に挑戦しました。筆記とヒアリングテストがあり、慣れないマークシートに真剣に書き込んでいました。5級は、英語の学習を始めて最初の目標となる級で、レベルはおよそ中学初級程度とされています。初歩的な英語を理解することができ、それを使って表現することが求められます。使える英語の最初のステップとなるものです。これからも上の級を目ざしてがんばろう。

大阪市特別支援学級作品展のお知らせ

大阪市の特別支援学級作品展が、1月23日(木)〜30日(木)の9時〜5時(土日は4時まで)、淀屋橋の大阪市役所1階エントランスホールで行なわれています。本校の「のぞみ学級」の作品も展示されています。お近くに行くことがあればぜひのぞいてみてください。力作ぞろいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 3年生 学年末テスト 2日目
3年生 私立高校願書出願
1,2年生 学力診断テスト
1/30 生徒委員会
1/31 生徒議会