5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。
TOP

卒業遠足〜キッザニア甲子園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。キッザニアでの体験は、将来の夢を考えるのに参考になり、仕事の内容や工夫しているところをたくさん学ぶことができました。6年生からは、「職業を見た目だけで判断してはいけない」という感想も得られました。

七輪体験学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(火)
社会科の学習で七輪体験学習をしました。
「火をおこすのがとても難しかった。」という声がたくさん聞かれました。
お餅と干しイモを焼いて、おいしく食べることができました。
少し焦げた子もいましたが、子どもたちにとって良い体験ができました。

楽しいな!カイリー先生と英語活動(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(月)
先週の水曜日、カイリー先生と英語の勉強をしました。
キーワードゲームをしたり、家族の紹介をしたりしました。
みんな上手に英語で自己紹介ができました!!!

ドッジボール大会表彰式(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の球技大会として、「ドッジボール大会」を開催しました。3学級混合の6チームに分かれ、自分たちで個性あふれるチーム名を考えました。また、リーダーを中心に作戦をたて、練習に取り組んできました。大会本番は、どのチームも練習の成果を出し切り、白熱した試合でした。今日の表彰式では、優勝メダルや賞状をもらい、喜ぶ姿が見られました。

長縄大会&音楽発表会に向けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(金)
今日の5、6時間目に長縄の練習と合奏・歌の練習をしました。卒業までの学校行事も、あとわずか。子どもたち全員が心を1つにして頑張っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

食育アンケート

はぐくみネット通信