電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

もうすぐ学習発表会

11月20日(水)・21日(木)は学習発表会です。学校では、練習もそろそろ終盤に入っています。
予定は

20日(水)
2年生・・・9時45分より10時30分
4年生・・11時30分より12時15分
6年生・・14時20分より15時05分

21日(木)
1年生・・・9時45分より10時30分
3年生・・11時30分より12時15分
5年生・・14時20分より15時05分

予定している内容(11月15日現在)
1年生・テーマ(共生)
{Let's communicate}
英語パフォーマンス
英語の歌
手話うた
かぞえうた(群読)

2年・テーマ(英語に親しもう)
{明るく元気な2年生!!}
英語劇「ももたろう」
詩の群読
英語の歌合唱

3年・(平野の魅力を伝えよう)
{みんな平野が好きやねん}
これまで学習してきた平野の歴史・ことば・商店街・町ぐるみ博物館についてまとめ、劇・歌・リコーダーなどで発表する。

4年・(力を合わせてがんばろう)
{ハーモニーを奏でよう}
群読

リコーダー演奏

5年・(テレビ番組をつくろう)
{平野南放送局}
学習してきたことや行事などをテレビ番組にして伝える。

クイズ

合奏

6年・(日本の歴史を劇化して表現する)
{日本の歴史}
縄文・弥生時代〜江戸時代までの歴史について、学んだことをもとに台本を作り、劇にする。

朝の読書タイム

 毎週木曜日の朝、平野南小学校は、読書タイムから始まります。学校内にはゆったりとした音楽が流れ、静かな教室で、児童が読書に集中している姿が見られます。今後、本校では、読書環境をよりいっそう充実させるため、図書館と各学級の本を購入する予定で、現在、準備を進めています。ご家庭でもお子さんといっしょに本に触れ合う時間をとっていただけたらありがたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

樹木も散髪です。

管理作業員さんの、校庭の樹木の剪定作業です。
伸びすぎた枝をきれいにそろえてスッキリです。
画像1 画像1

寒さになんか負けないぞ!! 1年生

11月に入ってから、寒い日が続いています。
今日は、今年一番の冷え込みですが、1年生は運動場で元気に体育です。
真ん中の三角コーンを、周りの円の外からボールで狙います。守りも鉄壁!
画像1 画像1

知ってるかな?この野菜。(食育・その1)

栄養教諭の吉田先生が、いつも、放送室横の掲示板に、食育の楽しい掲示をしてくださっています。今回は、野菜クイズです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 クラブ発表会
2/14 学習参観・懇談会
2/17 そうじピカピカ週間
2/18 薬物乱用防止教室6年生
2/19 2・4年ペア集会