★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★
TOP

バレーバール講習会に行ってきました!

 2月9日(日)、今日は大阪市立平野北中学校で、元全日本男子監督の植田辰也さんと、元三洋電機監督、現流通科学大学監督の浅井朝規さんの指導のもとバレーボール講習会が行われました。この講習会には大学生や高校生の皆さんもお手伝いに来てくれました。  中野中学校の生徒もたくさんの生徒たちと一緒になって、基本から優しく丁寧に教えてもらいました。アップの大切さや技術はもちろんですが、何よりもバレーボールを好きな気持ちと仲間を大切に思ってほしいと語ってくださいました。とても充実した1日でした。また、一歩成長する子どもたちをこれからも応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験頑張っています!

 12日(水)から2年生は地域へ赴き、1、実際の労働を体験することで、働くことの意義や役割・責任感を学ぶ2、社会との関わりの中で、自らの進路について見つめ、考える3、働いている人との出会いや、地域とのふれあいを大切にするとともに、マナーや社会性を身につけることを目的に職場体験学習に取り組んでいます。子どもたちは学校を離れて、地域の方々から様々なことを学びます。2年生のみんな、多くのことを吸収して中学校へ戻って来てください。地域のみなさま、3日間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止講話を行いました

 2月8日(土)の2時間目、体育館で中野中学校校下保護司会の次田且弘さんにお越しいただいて1・2年生を対象に薬物乱用防止講話を行いました。保護者の方々も一緒に聴講していただき、保護者の方からは「私達の中学の時とは違い、薬物の話を授業でするという時代なんだなと思いました。子ども達を守るために、薬物についての知識を学ぶことはとても大事なことだと思いました。」という感想をいただきました。次田さんにはとてもわかりやすくお話をしていただき、子どもたちも職員も有意義な時間でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日、土曜授業を行います!

 2月8日(土)中野中学校では、1・2年生の土曜授業を行います。1限目は授業で2限目は中野中学校下保護司会の次田且弘様にお越しいただいて、薬物乱用防止講話を体育館で子どもたち・教職員でお話を伺います。保護者のみなさまも一緒にご聴講いただけたらと思っています。多くの保護者の方々に授業・講話を参観していただくことを願っています。
よろしくお願い申しあげます。

新入生保護者説明会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(水)午後2時より新入生保護者説明会を本校体育館で行いました。学校長のあいさつから、東住吉警察地域安全課少年係 野守係長より携帯電話によるネット犯罪を防ぐためにフィリタリングサービスの案内、非行防止についてのお話、生徒指導主事 糸川より中学校の生活指導面について、教務主任の名越より学校生活全般について、教頭より給食について、事務室 松井より学校徴収金についての話をさせていただきました。お忙しい中、多くの保護者の方にお越しいただきましてありがとうございました。ご不明な点がございましたら、中野中学校までご連絡ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 3年進路懇談 2年職場体験学習 木345612の時間割
2/14 公立前期選抜出願 2年職場体験学習 火125634の時間割
2/17 1年生カルタ大会
2/18 生徒各種委員会(3月)
2/19 45分授業