モーニング・ドッジボール大会、盛り上がりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週水曜日から、
朝の時間に校庭にて行われているドッジボールで、
学年間で競う大会がありました!

低学年VS高学年なのですが、
低学年は2回当たって初めてアウトになるというルールです。
おかげで高学年も苦戦必至!
いつも賑やかな運動場ですが、
ますます元気いっぱい、子どもたちの歓声であふれかえりました!

ゆきあそび(20分休憩)

2月14日
 深夜からの降り続いている雪が、校庭のあちこちに積もりだしました。休憩時間になると教室から飛び出して雪あそびをしています。べたついた雪なので、雪合戦なんかするととんでもないことになるぞ!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 インフルエンザ情報

 今日は、市内ではめずらしい雪となっています。朝の登校では、子どもたちの傘にも雪が積もりワクワク楽しそうですが、足元も滑りやすくていつもより慎重に登校してきました。気温も低いので、濡れたところが凍るところもありますので注意が必要です。

 本日の欠席者は、全体で17人(内インフルエンザ2人)となっています。
 大阪市内の学校園では、2月13日10時現在、35校の56クラスで学級休業となっています。 

【本日の欠席状況】
2月13日9時現在の本校の状況は次のとおりです。
 【インフルエンザで休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
  14日  0人  0人   1人   0人   1人   0人  計 2人
  13日  0人  0人   1人   0人   1人   0人  計 2人
  12日  1人  0人   1人   0人   0人   1人  計 3人
 【風邪(熱・咳を含む)で休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
  14日  3人  1人   3人   1人   1人   1人  計10人
  13日  2人  0人   1人   1人   1人   2人  計 7人
  12日  2人  0人   0人   1人   5人   1人  計 9人
 【その他(腹痛等)で休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
  14日  1人  0人   0人   2人   1人   1人  計 5人
  13日  0人  1人   1人   0人   1人   1人  計 4人
  12日  2人  0人   0人   0人   0人   0人  計 2人

 写真は、今朝の登校と校庭の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数の学習のようす

 算数の学習で、はこの形について調べているところです。たくさんのはこをグループで話し合いながら仲間分けしました。次回の授業では、面の形について調べることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国旗に注目!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく見て、まねして。
コンパスや定規を使って、上手に国旗をかいていました。

今日かいた国旗は、国名やクイズと共に、教室に掲示する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 クラブビデオ発表 (1)
卒祝会班長会議
2/15 食事サービス
大阪市教育センターフォーラム(本校の取り組み発表)
2/16 西区こども会ソフトボール大会(京セラD)
2/17 お別れ球技大会
2/18 ありがとう集会&なかよし班遊び
2/19 食育の日
出前授業パントマイム(3年生)
2/20 ゴミ0デー

お知らせ

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

平成25年度 運営に関する計画

学校給食

人権教育

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)