ようすを表すことばの宝箱がいっぱい!  2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 ようすを表すことばをいっぱい集めました。その言葉を使って楽しい詩を作りました。教室に掲示しています。見に来てください。

2年 体育の授業

2月に入りボールけりあそびが始まりました。
いつも体育の時間には5分間走って体をあたためた後、学習に取り組んでいます。
なかなかドリブルしながら走るのは大変です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生体育(サッカー)

2月7日
雪が降ろうかというような空模様。でも子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 インフルエンザ情報

 大阪府は、本格的な流行に入ったことを示す「インフルエンザ警報」を発令しました。特に西区、福島区などの大阪市西部は、南河内地方に次いで平均患者数が多く発生しているとのことです。
 まだ、各学年にインフルエンザで休んでいる子がいます。急に欠席者が増え、午後授業をカットする場合があります。その場合には、プリント、電話、メール等でお知らせします。
 学校では、手洗い・うがいの励行等、保健指導を徹底しています。ご家庭でも、お子様の健康管理をよろしくお願いいたします。

 大阪市内の学校園では、2月6日10時現在、15校の23クラスで学級休業となっています。 

【本日の欠席状況】
2月7日9時現在の本校の状況は次のとおりです。
 【インフルエンザで休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
   7日  3人  2人   2人   1人   1人   1人  計10人
   6日  5人  3人   4人   1人   2人   2人  計17人
   5日  4人  2人   3人   1人   2人   4人  計16人
 【風邪(熱・咳を含む)で休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
   7日  3人  0人   1人   2人   2人   3人  計11人
   6日  3人  0人   1人   0人   1人   0人  計 5人
   5日  5人  2人   1人   2人   0人   2人  計12人
 【その他(腹痛等)で休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
   7日  2人  0人   2人   0人   0人   2人  計 6人
   6日  0人  1人   3人   1人   0人   1人  計 6人
   5日  0人  0人   0人   0人   0人   0人  計 0人

 写真は、今朝の児童の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 国語

1組と3組は国語の学習でタブレットを使ってことばのなかま分けをしました。
ペアで仲良く話し合いながら学習することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/15 食事サービス
大阪市教育センターフォーラム(本校の取り組み発表)
2/16 西区こども会ソフトボール大会(京セラD)
2/17 お別れ球技大会
2/18 ありがとう集会&なかよし班遊び
2/19 食育の日
出前授業パントマイム(3年生)
2/20 ゴミ0デー
2/21 クラブビデオ発表 (2)
イングリッシュディ (1)

お知らせ

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

平成25年度 運営に関する計画

学校給食

人権教育

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)