2校合同補導委員会、校下校外補導協議会実施

 2月15日には、2校合同補導委員会が10時から開催されました。東淡路小学校と柴島中学校のPTAの役員さんが集まって、校外指導委員の司会のもと、地域の情報交換やこれからの巡視体制について話し合われました。
 そして、11時からは…。
続きを読む

校内研究授業

 2月14日は、校内研究授業の日でもありました。
3時間目には2年生で英語の研究授業が、4時間目には3年生で社会の研究授業が行われました。
続きを読む

「熱い」雪の日

 本日は朝から大阪では珍しく雪。少し湿っぽい雪だったため、降っているほどには積もらなかったのですが、それでも生徒たちは雪がうれしいのかテンションが高く、雪玉を投げ合うなど、雪を楽しんでいました。
 一方、本日は校外にでる行事が1年生と3年生であり、この雪の中、無事できるのか心配されましたが…。


続きを読む

英語教育重点校として

本校は、大阪市英語イノベーション事業の一環で「英語教育重点校」の指定を東淡路小学校とともに受けています。小学校では、毎日外国語活動が取り入れられ、本校では英語の専門の先生のアドバイスを適宜うけることができます。今日は「その日」でした…。
続きを読む

授業補てんについて

 先日よりお知らせしていますように、かぜ様疾患による学年・学級休業にともなう、授業の補てんを実施いたします。各ご家庭におかれましては、何かとご予定があるかとは存じますが、学力向上、授業時間の確保のためにご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申しあげます。なお、詳しくは「配付文書」タブの中の「授業補てん」のプリントをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 3年進路相談(午後)
2/20 公立 前期入試
2/22 土曜授業 45分×4時間 授業
2/23 体育施設解放事業主催 スポーツイベント

保護者向け一般文書

柴中だより

運営に関する計画