TOP

研究授業

金塚小学校では『運動することの楽しさや喜びを感じ、すすんで運動する子どもを育てる〜体育学習の生活化を目指して〜』という研究主題を設定し、体育科の研究に取り組んでいます。「運動が苦手な子どもや消極的な子どもへの手だてを工夫する」という視点で、指導法を工夫しながら、よりよい授業づくりに取り組んでいます。これまでに6年生の「マット運動」、2年生の「鉄棒を使った運動遊び」、5年生の「ソフトバレーボール」の授業実践を題材として研究や研修を深めてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お帰りなさい!6年生

6年生が修学旅行から帰ってきました。「おかえりなさい!」天候に恵まれ、また一つ、小学校生活の思い出が増えたことでしょう。5年生からのメッセージのとおり、「思い出をいつまでも大切に!」
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行に行ってきました(3)

修学旅行2日目。真珠の貝むき体験とイルカ島での様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生の活躍!

10月17日木曜日。この日の児童集会はいつもと少し様子が違いました。6年生が修学旅行に出発して学校にいないのです。たてわりグループのリーダー不在の中、5年生の子どもたちが活躍しました。たてわり活動だけでなく、修学旅行で6年生がいない2日間、「最高学年」としての役割を果たすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行に行ってきました(2)

宿舎での夕食と夜の水族館見学の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 安全点検
スロープ設置
3/4 委員会活動最終
3/5 代表委員会
3/7 あべのハルカス訪問6年