いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊びました。

4年車いすバスケットボール親善交流会です

大阪市と日本車いすバスケットボール連盟の共催で「2014車いすバスケットボール親善交流会」が開催されています。生野区では舎利寺小学校で行われた交流会に参加してきました。まず、バスケットボール用の車いすについての紹介があり、実際に乗ってみて操作の難しさを感じ取ることもできました。最後に、オーストラリア女子代表の選手にも入っていただき、舎利寺小学校と親善試合をして交流を深めてきました。
 ※選手の数やコートの大きさ、ゴールやボールなどは一般のバスケットと同じです。ただし、ダブルドリブルは適用されません。
画像1 画像1
画像2 画像2

「雪だるま」の絵です

 昨年の12月の児童集会の時に、たて割り班で学年ごとに「目」「鼻」「口」「頭」「服」「仕上げと名札」を描きました。今、玄関の掲示板に掲示しています。ご覧ください。

画像1 画像1

3年 社会見学です

大阪くらしの今昔館では、昔と今の道具の違いについて学び、昔の人の努力や工夫を考えました。キッズプラザ大阪では、体験を通して自然や科学に興味を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 昔遊びを体験しました

 1・2年生は毎年、東桃谷地域の老人クラブの方々に「昔からのあそび」を教えていただいています。こままわし・けん玉・お手玉・あやとり・おはじき・だるま落とし・はねつきのコーナーを、グループで回ってそれぞれ一緒に遊んでいただきました。2時間があっという間に過ぎてしまったようです。老人クラブの方々にはお世話になりました。どうぞ、来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31