5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。
TOP

おもちゃランド開催!(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(木)
2年生の生活科の学習で、「おもちゃランド」を開催しました。自分たちで動くおもちゃを作り、1年生を招待しました。1年生は、いろいろなおもちゃコーナーをまわり、一緒に楽しく活動することができました。

修学旅行から元気に帰校!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(水)
6年生が1泊2日の修学旅行から元気よく帰ってきました。2日間でたくさんの楽しい思い出が作られたようです!帰校式の最後には、「修学旅行実行委員」(しおり作りや旅行中の代表挨拶等で活躍!)のメンバーにみんなから大きな拍手がありました(写真下)。

地域の方とふれあい給食(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)
地域の方をお招きして、1年生とのふれあい給食をしました。「わたしも南大江の出身なのよ」「へ〜!」などと、地域の方と楽しい会話をしたり、英語の歌を一緒に歌ったりしながら楽しい給食時間を過ごしました。ランチョンマットは1年生の手作りで、プレゼントしました!(写真下)

焼きたてパンは最高!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)
「ものを作る人々」の授業の一環として、3年生がパン作りにチャレンジしました。生地をこねて、時間をかけて自然発酵させて、オーブンで焼きました。焼くときの香ばしさ、焼きたてパンのおいしさに、子どもたちは大満足でした!

修学旅行に出発!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)
小雨模様の天気でしたが、6年生が修学旅行(志摩・鳥羽方面)に元気よく出発しました。小学校最後の宿泊行事です。2日間で思い出をたくさん作ってほしいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

食育アンケート

はぐくみネット通信