Let's talk in English! 〜Horie English Day 3〜

6年生のイングリッシュディ
6年生は2年間の英語活動の集大成、クラスに8人の留学生をむかえ
グループ活動を中心に進めました。
自己紹介を英語で行った後、グループゲーム。
身振り手振りでゲームの説明を伝え
一緒に楽しみます。
そのあとはインタビュー活動。
事前に考えた質問をもとにインタビュー。
伝わるかどきどきしていた顔が
自分の言いたいことが伝わった瞬間、
うれしそうな顔にかわっていきました。

〜児童の感想〜
・今日のイングリッシュディで、英語が楽しいと思いました。

・何を言っているのか分からなかったけど、
英語でしゃべれるようになりたいと思いました。

・英語の発音にびっくりしました。
いろんな国の人たちと交流することができて楽しかったです。

・まだよく知らないほかの国のことを
もっと知りたいです。

・インタビューは少し緊張したけど、
楽しかったからまたやりたいです。

・中学校でも英語が入ってくるし、こういう機会はめったにないので
またやりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 留学生と一緒に給食!!

画像1 画像1
画像2 画像2
イングリッシュデイの給食。
留学生の方と一緒に給食を食べました。
自己紹介をしたり、インタビューをしたりして楽しく会話しました。

イングリッシュデイ

2月21日
 フィリッピン、ベトナム、セルビア、カンボジア、東ティモールから日本の大学で勉強する留学生8人が、子どもたちと交流するためにやって来てくれましたしました。留学生のほとんどが、日本語は初心者ですので、コミュニケーションを取る方法は、唯一英語です。子どもたちは、普段の勉強の成果を発揮して、ゲームや自己紹介、質問タイムなどで、スムーズに!?交流ができました。
 最後の時間に6年生の勅使川原くんが、流ちょうな英語で留学生にお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活 いのちのたんじょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、おうちの人をゲストティーチャーに招いて、命の誕生について教えてもらいました。お腹の中に自分たちがいたとき、誕生の瞬間、だんだん大きくなる子どもについて、親の思いを語っていただきました。子どもたちは、真剣に話に聞き入っていました。

2月21日 インフルエンザ情報

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の欠席者は、全体で18人(内インフルエンザ3人)となっています。インフルエンザは減少しつつありますが、風邪の症状等での休みが増加しています。本校では、今週をかぜやインフルエンザの予防のための「かぜバイバイ週間」として、手洗いうがいの徹底を取り組んでいます。ご家庭でも、手洗い・うがいの徹底が必要です。
 大阪市内の学校園では、2月20日10時現在、22校の28クラスで学級休業となっています。


【本日の欠席状況】
2月21日9時現在の本校の状況は次のとおりです。
 【インフルエンザで休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
  21日  0人  0人   3人   0人   0人   0人  計 3人
  20日  0人  0人   3人   1人   0人   0人  計 4人
  19日  1人  0人   2人   1人   0人   0人  計 4人
 【風邪(熱・咳を含む)で休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
  21日  1人  2人   3人   0人   3人   1人  計10人
  20日  0人  0人   1人   1人   3人   1人  計 6人
  19日  1人  0人   3人   2人   1人   0人  計 7人
 【その他(腹痛等)で休んでいる児童】
      1年   2年   3年   4年   5年   6年
  21日  1人  0人   0人   2人   0人   2人  計 5人
  20日  1人  0人   1人   1人   0人   0人  計 3人
  19日  0人  0人   1人   1人   0人   2人  計 4人


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業をお祝いする会
3/11 PTA登校指導
3/13 堀江幼稚園卒園式

お知らせ

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

平成25年度 運営に関する計画

学校給食

人権教育

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)