3年 七輪で・・・

3年生が、社会科の「昔のくらし」の学習で、地域の女性会の方4名にゲストティーチャーとして来ていただいて、七輪でおもちを焼く体験をしました。

火をつけるまでに時間がかかった分、焼けたおもちはおいしかったようです。
画像1 画像1

5年 朝日新聞社・市立科学館見学

画像1 画像1
5年生が、校外学習で、朝日新聞社と市立科学館の見学に出かけました。

朝日新聞社の見学では、新聞ができるまでの過程がよくわかりました。(でも、残念ながらここは写真撮影禁止)

市立科学館では、実験をしたりプラネタリウムを見たりしました。
プラネタリウムでは、冬の星や太陽の動きがよく分かりました。


体力テスト2回目

本年度2回目の体力テストを行いました。
今回は、校長経営戦略予算で購入した器具を使って、測定しました。

春に測定した時よりも体重が増えていたり寒かったりで思い通りの結果がでなかった人も、反対に筋力がついてぐぐっと結果が伸びた人もいたようです。

これからデータ処理を行い、その結果を今後の指導に役立てていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ミスターUと握手

画像1 画像1
マラソン挑戦カードで、ゴールに達した人が現れました!!

ついに、ミスターUと握手です。

学校給食週間

1月24日から30日は、学校給食週間です。

今日の児童集会では、日ごろお世話になっている給食調理員さんに感謝の気持ちを込めて、みんなで作ったカレンダーをプレゼントしました。

また、生活委員会児童による給食に関するクイズが行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 C-NET(5・6)
3/10 学校協議会
年度末清掃週間(〜14)
生活ふり返り週間(〜14)
3/11 クラブなし6時間授業
3/12 地区別児童会
集団下校