今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

防寒着について(11月29日)

画像1 画像1
◎本日、防寒着、防寒具の着用についてのプリントを配布しました。
◎学校指定の防寒着(ウィンドブレーカー)の着用は12月〜3月末日まで(気候を考慮)です。着用は登下校時のみ、校内では着用できません。部活動での着用については顧問の指示に従ってください。兄姉の古いタイプのウィンドブレーカーでも着用可能です。
◎手袋を防寒具として認めています。使用期間は防寒着と同時期とします。校内での使用はできません。校門で着脱してください。マフラーの着用は禁止です。
☆詳しくは、プリント及び生徒手帳の8ページをご参照ください。

期末テスト(11月28日)

◎昨日から明日まで、学期末テストを実施しています。

◎今日は、2年生は、2時間でテストが終わるので、10時30分ごろから先に下校します。

◎1,3年生は3時間目もテストがあるので、11時30分ごろから下校します。

◎1年生は、先日申込みをされた生徒の防寒着が届きました。今日、配布します。

よろしくお願いいたします。

市P文楽教室のご案内(11月27日)

画像1 画像1
昨日配布しております。よろしくお願いいたします。

全校集会(11月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、全校集会で、表彰状の伝達を行いました。
◎「税の作文」で3年生が表彰されました。
  近畿納税貯蓄組合総連合会長賞1名
  西納税署長賞1名
  西納税貯蓄組合連合会長賞1名
  大阪市弁天町市税事務所長賞1名

◎「読書感想文コンテスト」では、1年生が表彰されました。
   図書館協議会議長賞2名
   協議会賞1名

◎「作文コンクール」では、1年生が表彰されました。
   都道府県別生命保険文化センター賞 佳作3名

 以上です。おめでとうございます!

◎今日は火曜日なので、PTAのあいさつ運動もありました。

2年生職場体験学習の様子(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日、22日の2年生職場体験学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 (金124563) 6限1,2年合同練習 生徒議会(1,2年のみ) 油引き(3年)
3/10 (45分短縮授業) 全校集会中止 (火654321) 6限1,2年リハーサル
3/11 (月234561) 清掃点検(1,2年) 1,2年生1限〜3限授業 4限代表生徒式練習 3年1限〜3限式練習4限学活 全学年5限卒業生を送る会 6限学活 
公立高校後期選抜事前指導
3/12 (木の時間割) (3年午前授業) 4限3年大清掃・備品回収 公立高校後期選抜入試
公立高校後期選抜入試
3/13 (水の時間割) 2,3限卒業式予行 式準備(午後)