12月5日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、いわしのしょうが煮、のっぺい汁、豚肉のきんぴら、焼きのり(特配)」です。
 一汁(のっぺい汁)二菜(いわしのしょうが煮、豚肉のきんぴら)の和食献立で、少し地味でしたが、しみじみした味わいでした。かつおぶしでだしを取り、でんぷんでとろみをつけたのっぺい汁は、体をぽかぽか温めてくれましたね。
画像1 画像1

12月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、いちごジャム、牛乳、ほたて貝のクリームシチュー、きゅうりのピクルス、プチトマト」です。
 写真では、ほたて貝よりほうれん草が目立っていますね。旬の野菜もたくさん入ったシチューです。

12月6日の給食

 今日の給食は「食パン、マーガリン、牛乳、みそラーメン、れんこんの中華焼き、りんご」です。
 れんこんは冬が旬の野菜。今日はこい口しょうゆやごま油などで下味をつけて、焼き物機で焼いています。しゃきしゃきした歯ごたえが楽しめたのではないでしょうか。

画像1 画像1

12月4日の給食

 今日の給食は「黒糖パン、牛乳、牛肉のデミグラスソース煮、はくさいのスープ、焼きプリン」です。
 カラメルソースも手作りの焼きプリン。クラスごとにミニバットで配缶し、教室でスプーンのような器具で配食しています。教室で上手に配れたでしょうか?

画像1 画像1

12月3日の給食

 今日の給食は「冬野菜のカレーライス、牛乳、ブロッコリーのサラダ、みかん」です。
 だいこん、れんこんなど冬が旬の野菜を具材に使ったカレーライス。牛肉もたくさん入っていてボリューム満点でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 卒業おめでとう集会
代表委員会
3/12 ひまわり交流会
3/13 給食運営委員会
よみきかせの会
ベルマーク