6年生の外国語活動

11月に入り、毎週水曜日に6年生はクリントン先生と英語の学習をしています。
今日は、「どこの国に行きたいか」「なぜ行きたいか」を友達と英語で会話をしました。みんな楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA落書き消去活動

11月12日 
PTAのみなさんと、区役所、建設局、関西電力、NTTさんとがご協力いただいて、地域の落書きを消して回ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の読み聞かせ

11月12日 朝の読書タイム
図書委員が1年、4年、5年生の児童に本の読み聞かせを行いました。とても熱の入った読み聞かせでしたので、みんな興味津々で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

11月11日 講堂
先週のなかよし遠足で、なかよし班のリーダーとして、5年生・6年生が小さな学年の面倒をよく見てあげられたこと。また、公園の作業員の方や、他の来場者の方々に、「こんにちは」と気持ちよくあいさつできたこと。そしてみんな楽しく遊べたことについて、高垣副校長から、堀小の児童として大変頼もしく誇りに感じたことを子どもたちに伝えました。
画像1 画像1

1年 パフェをつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
作品展のパフェを作ったよ。おいしそうに見えるよう、飾りつけを工夫したよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 PTA登校指導
3/13 堀江幼稚園卒園式
3/14 堀江中学校卒業式

お知らせ

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

人権教育

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)