電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

もうすぐ運動会・パイレーツ オブ 5年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の団演は、「ひとつに」です。「M1グランプリ」でおなじみの曲「ビコーズ ウイ キャン」から映画「パイレーツ オブ カリビアン」のテーマへとつながる音楽にのせて、みんなが心をひとつにダンスです。難しい隊形移動もきれいにそろってきました。特に、後半の「列が交差する」ところは圧巻です。

もうすぐ運動会・1年生のダンス練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のダンスは「おどるよ ふえるよ ヒラミナメコ」です。今人気の「ナメコ」をテーマにしたダンスです。隊形の移動もバッチリです。
10月とはいえ、かなりの暑さですが、負けずに練習をがんばっています。
運動会当日を、お楽しみに。

修学旅行報告の壁新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、修学旅行での平和学習の報告を、先日の参観授業で行いましたが、そのときに使用しました掲示物(壁新聞)を学校の各所に掲示しております。
学校にお越しの時にはご覧ください。

もうすぐ運動会・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の団体演技は「ダンシング ムーン」です。
うちわに、黄色の月と、それを欠けさせる黒い円を取り付け、両手に持ってダンスします。
月の満ち欠けのようすが表現されているところを、ぜひ見てください。
また、ダンス後半の円形の隊形も見所のひとつです。
当日をお楽しみに!!

4年遠足 (柴島浄水場)

画像1 画像1
10月2日(水)4年生が、遠足で柴島浄水場に行きました。浄水場に着くと、広い敷地の中を浄水場の係の方に案内していただきました。
 淀川から取った水が、浄水場のいろいろな施設や機械によってきれいな水になることを学習することができました。また、淀川の水をビーカーに入れ、その中に薬品を入れ、かきまぜて水がきれいになる実験をして、体験を通して浄水場の大切な役割を理解することができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 地域子ども会  計算認定週間
3/11 車いす講習3年
3/13 卒業式予行