11/ 1 外国語活動再開 6−1

運動会も終わり、通常授業に戻りました。運動会中はできなかった外国語の授業もモリソン先生に来ていただき、再開しました。授業は相変わらず、楽しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと一息…

運動会が終わり、ちょっと一息ついていると…。クラスの子ども達が「ハロウィンパーティー」がしたいと言ってきました。中身はお楽しみ会そのもの!ですが、仮装姿を見せてくれたので、少しはハロウィンパーティーらしくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい楽しいおいもパーティー♪

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日に掘り出したサツマイモ。
今日は、みんなでホットプレートで焼きました。
イモを並べて、蓋をして・・・
10秒後・・・

「先生〜、もうひっくり返していい〜?」

「早すぎる・・・」

待ちきれない様子のみんな。
しょっちゅう蓋をあけるので、蓋開け禁止令を出しました(笑)

どうにか焼きあがって、塩とバターを少々。
アツアツのサツマイモを、おいしそうに食べていました(*^_^*)
ついでに、スイートポテトもパクパク♪
まだまだ食べたりず、ホットプレートの周りをウロウロ・・・(笑)

もちろん給食もしっかり食べました♪
作り方は、みんながしっかり覚えているはずなので、ぜひお家で子ども達に作ってもらってくださいね(*^_^*)

10/29 心機一転

運動会が終わり今週からは図工に取りかかり始めました。修学旅行が終われば一週間後には作品展が控えています。運動会とは違った集中力を子どもたちが見せてくれています。運動会に負けないぐらい、作品展も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の算数といえば!!

画像1 画像1 画像2 画像2
「九九」です(*^_^*)
まさに九九の学習真っ最中。
教室を出るとき、入るときには、担任からのミッションがあります。
毎朝登校してくると、教室の前で九九を唱えている姿。
休み時間、遊びに行きたくて急いで唱えている姿。
ものすごく必死です!(笑)
でも、毎日の宿題の頑張りもあって、スラスラ言えるようになってきました(*^_^*)
ガンバレ!2年2組♪♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
3/12 卒業式予行
3/17 卒業式準備
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード