真面目に頑張るんです!

画像1 画像1
連絡帳を、聞き取って書いている姿!!
真剣そのもの!
普段は明るく元気なクラスですが、ものすごく集中して取り組むこともあります(*^_^*)
そのあとは、もちろん放電状態なので、ときには休息も必要。

というわけで、少しだけ気持ちがほっこりするものを。
今日収穫した、小さなさつまいもで出来たネズミ。
一気にニコニコ笑顔が戻ってきました(*^_^*)
画像2 画像2

いもほりやっほぃ♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会が終わったので、学習園ですくすく育ったさつまいもを掘りました(*^_^*)
大きないもがゴロゴロ♪
幼虫もゴロゴロ…
大きないもが出てきて、「わぁ〜っ!!」
大きな幼虫が出てきて、「ぎゃぁ〜っ!!」
賑やかな、いもほりになりました(笑)
たくさん収穫したさつまいもは、木曜日のおいもパーティーでおいしく食べます♪
みんなウキウキです(*^_^*)

4年1組子どもたちからの挑戦状

 今回の挑戦状の問題は4年生の算数の教科書に載っていた問題です。一つのことに気が付けば簡単なのですが・・・・。
 同じ形のところには同じ数字が入ります。どんな計算になっているでしょう。
 教科書に出ていた問題ですので、純粋に算数的な問題です。
 大人の威厳に傷がつきませんように・・・・・。
画像1 画像1

4年1組担任からの挑戦状パート3 解答編

 先日お届けしました、パート3ですがお楽しみいただけましたでしょうか?
今回は大人にはずいぶん簡単だったのではないでしょうか。それでは正解です。

石+鳥=3      一石二鳥     1+2=3
転+起=15     七転び八起き   7+8=15
歩+歩=150    五十歩百歩    50+100=150
変+化=11000  千変万化     1000+10000=11000
日+秋=1001   一日千秋     1+1000=1001
朝+夕=?      一朝一夕     1+1=

     ということで、正解は2でした。
 次回はもう少し骨のある問題を探しておきたいと思います。それでは次回をお楽しみ
(楽しんでおられない方も)に・・・・・。

10/11 6年 金曜日(午後より) 中学校見学

3、4時間目は運動会の練習!給食が終わり、6年生は淀中学校の説明会に行ってきました。中学校の1年間の流れや、テストや行事の事。また、クラブ活動の紹介映像を見せていただきました。本当に朝から、下校まで忙しい1日でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
3/12 卒業式予行
3/17 卒業式準備
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード