ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

学校協議会実施のお知らせ

 学校協議会を以下の日程で行いますので、お知らせします。
 日時:2014年3月12日(水)大阪市立神津小学校 多目的室(西校舎2階 職員室 の上の階です)
 今回の案件は、以下の通りです。
 1.学校評価について
 2.来年度の取り組みについて
 3.その他
 尚、学校協議会の傍聴を希望される方は、事前に学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
                      ☎06−6302−7121

 

お箸もちゃんと返してね!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(月)の給食室の写真です。
 ウサギのエース君が「お箸もちゃんと返してね!」と食器かごを返すところから、子どもたちに呼びかけています。このところの寒かったので、スキーウェアを着てスキーにでも出かけたでしょうか?
 今日の給食のメニューにあった「白花豆」についての説明もありました。いつも子どもたちのためにありがとうございます!

持ち主を待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月17日(月)〜22日(土)までの間、校内の落とし物を玄関南側の廊下に並べています。いつもは西校舎の職員室の奥の階段横の落とし物置き場にまとめて置いていますが、なかなか持ち主が見つからないので、今回このような機会を設けました。
 ジャンパーなどの上着やおしゃれな帽子などが待っています。
 土曜授業の以外でも構いませんので、期間中心当たりのある方は是非お立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

午後の雪景色2014

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(金)の午後の校内の様子です。
 午前中と同じ場所と見比べると、たくさん雪が降った様子がわかるかと思います。
 このような雪が降り積もる寒さにも耐えて、春をじっと待つスイセンにも心打たれて、シャッターを切りました。
 4年2組の教室前の廊下に、雪だるまが並んでいました。真ん中の小さな雪だるまがをあたたかく見守る家族のようです。雪遊びの中に、物語を織り交ぜて楽しんでいるのですね。

雪景色2014

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(金)出勤してすぐの校内の写真です。
 雪が降っても、なかなか積もるところまでいかなかったのですが、今日は特別のようです。いろんな所で、普段見慣れない景色が見えそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31