電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

修学旅行2(平和集会2)

画像1 画像1 画像2 画像2
原爆体験のお話を聞き取り学習した後は、学校のみんなで作った千羽鶴を、原爆の子の像にささげました。
代表がスピーチした後、千羽鶴を像にささげす。セレモニーの後、鶴は、像のまわりに設置されたガラスケースに移されます。

修学旅行1(平和集会1)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、9月19・20日の日程で、広島への修学旅行に行ってきました。
その様子をご覧ください。
早朝からバスに揺られ、12時過ぎに広島に着きました。
昼食の後は、平和集会です。
まずは、原爆を体験された方からの聞き取り学習です。
平和公園の木陰で、お話を聞かせていただきました。
みんな、真剣そのものです。

修学旅行

本日、6年生が、修学旅行で目的地の広島にむけて出発しました。

2年生・遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日、2年生は久宝寺緑地へ遠足に行きました。とてもよいお天気にめぐまれ、公園では遊具を使ってしっかり遊びました。日なたは暑いですが、木陰に入るとやっぱり秋の気配を感じたそうです。

5年生・遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日、5年生は、読売テレビと大阪城公園に遠足に行きました。
社会科で学習するテレビ局の見学で、キャスターの宮根さんに遭遇できた班もありました。大阪城では天守閣にものぼりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 第53回卒業式