TOP

涙、涙の卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月14日、第65回卒業証書授与式が、左画像の会場にて行われました。たくさんのご来賓や保護者の皆様、2年生達に囲まれて、粛々と式は進行し、お別れのことばや「道」を歌う頃には嗚咽や号泣まで聞こえ、涙を流しながら必死に声を出して歌っている姿が印象に残りました。また、最後の学級の時間を持った後、花道を通り、それぞれ名残惜しそうに卒業していきました。本当にすばらしい式でした。お手伝いいただいたPTAの皆様も本当にありがとうございました。また、3年の先生方のみならず、いろいろお世話になった先生方への感謝のようすに、見ている者まで涙ぐんでしまいました。すべて終わって、職員室外の壁ぎわに右画像の色紙がひっそりと置いてありました。とてもうれしかったです。65期生のみなさんに幸あれ!

3/7送別式

画像1 画像1
体育館に全学年がそろって、3年生の送別式が行われました。1、2年生が体育館で3年生の入場を拍手で迎えました。「開式のことば」に始まり、「3年生を送ることば」「思い出のアルバム」の上映、「1・2年生に贈ることば」、吹奏楽部の演奏による「友〜旅立ちの時〜」がありました。思い出のアルバムでは1年生から3年生までのスナップ写真が次々とあらわれて、照れたり、笑ったりと楽しそうでしたが、吹奏楽部の演奏にはしんみりと聞いていました。同じく吹奏楽部の演奏「道」と1・2年生の拍手に送られ、退場していきました。素敵なひとときでした。

1年生の進路講話すばらしかったです

画像1 画像1
ハローワークから来ていただいた水野さんから生きていくこと、働くことについて、身振り手振りもまじえながら、インパクトのある講話をいただきました。

全学年が進路の活動です

2年生は昨日、今日と「職場体験」を様々な場所で学習しています。
3年生は公立後期の出願に向かいました。
1年生は6時間目に職業講話をお聞きします。
すべての学年がそれぞれの進路学習をする一日となりました。しっかり学んでいる様子を画像でお見せできないのが残念です。みんな頑張っています。

まつむし魂 第17号

本日、発行しました。ご覧いただけると幸いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31