教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

大阪ウオッチング

大阪ウオッチング
 大阪の地理・歴史・環境・科学・自然について班活動をしながら学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会の紹介

昨日は公立高校前期選抜の合格発表がありましたが、いよいよ卒業式が近づいてきました。3年生の式に向けた練習や1,2年生の「送る会」に向けた取り組みも始まっています。今日の3限には、同窓会長の加治屋さん(10期生)にきていただいて、同窓会の加入の案内をしていただきました。たった1人の1期生から始まり、今年度末には37期生120名が加わり卒業生総数が6.961名となります。
画像1 画像1

小中連携−小学校公開授業参加

2月26日(水)、小中連携の一環として、南港桜小学校の公開授業・講演会に参加しました。言語活動を活発にして、わかる・できる・もっと学びたいが実感できる授業づくりーICTを活用して−というテーマで、iPadを活用した授業を見学しました。小学生がiPadを使ったプレゼンテーションをする様子を見たり、なかよし学級での学習アプリの活用を知ることができました。参加した教員は刺激を受けたようで、本校でもぜひ取り組みたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度「最後のテスト」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年は学年末テスト,3年は実力テストが実施されます。いよいよ平成25年度最後のテストです。みんな頑張れ!!

表彰されました!

第56回大阪府中学校新聞発表会印刷新聞の部 特別賞を2年の学年議会で発行している新聞が表彰されることになり、代表者が新北野中学校で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 公立後期発表
3/20 春休み事前指導 新入生診断テスト
3/24 修了式