TOP

★ 自殺対策強化のプリント  ★

    3月は自殺対策強化月間です。
    啓発プリントが配布されましたので掲載します。

         ↓(クリック)

     ★ 自殺対策強化月間  ★

◎  PM2.5に関する注意喚起

    大阪府より タイトルにありますように「PM2.5に関する
   注意喚起」のプリントが配布されました。

   ○ PM2.5とは、大気中に浮遊する粒子状物質のうち粒径2,5
    マイクロメートル以下の粒子のことを言います。
   ○ 肺の奥深くまで入りやすく、長期的に一定濃度以上吸引する
    と呼吸器疾患、循環器疾患などの影響が懸念されるため我が国
    では平成21年から環境基準を設定しています。

    花粉症の時期でもありこれから大変になりそうですが、手洗い
   うがいの励行、注意に従った対応に心がけましょう。

              ↓(クリック)

          ◎  PM2.5に関わる注意喚起  ◎

★   進路通信  ラスト号  ★

     中学校生活もあとわずか・・・
          進路もラストスパート!!

     で始まる「進路通信 第13号」

     進路指導主事の寺前 実先生が今までの経験と知識と

    さまざまなところからの情報を駆使し、たくさんの内容を

    みなさんに提供してきました。

     その時々のタイムリーな情報や、やるべきこと、忘れて

    はいけないこと、教訓的なことなどがありました。

     ひとりひとりのことを考えたものになっていたと思いま
  
    す。 

     たくさん助けられたことでしょうね!!

    それも今回が最終号となりました。

     この4月に新しい場所で新しいみんなの可能性が待って

    います。

     残り少ない中学校生活を悔いの残さないようがんばって

    ください。

              ↓(クリック)

         進路通信  ラスト号

【 1,2年生  学年末テスト   】

      2月26日(水)〜28日(金)
      1,2年生の学年末テストが実施されます。

      今年度の総仕上げ、平成26年度に向けての
     ステップです。

            1限    2限   3限
     26日(水)  英 語   国 語   技(2年)・家(1年)
     
     27日(木)  社 会   数 学   音 楽             

     28日(金)   理 科   保 体 

             みなさん、がんばってくださいね!!!

◎ 旭区PTA表彰 ◎

画像1 画像1
    2月21日(土) 旭区区民センターにおいて

   旭区4中学校のPTA協議会の主催で毎年、各学校で貢献度の高い

  団体、部活動、サークル等に対して努力を讃える意味での表彰式が

  今年度も開催され、本校からは「生徒会」が表彰されました。

   内容は、朝の正門での「あいさつ運動」、ダルニー奨学金の募集

  「緑のバトン」運動(東日本大震災の被災地へ苗木を育てて送り返

  す運動、そして、2学期からベルマークを集め学校に必要な物品を

  揃えようと頑張っています。
 
   まずは、体育大会で使用する「優勝トロフィー」をと考え、活動

  しています。

   これからもたくさんの活動を考え実践してくれると思います。

   がんばれ!生徒会!!!  がんばれ!旭東中学校!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 学年集会(3限)、大清掃(4限)
3/24 修了式、離任式、認証式
3/25 春季休業 (〜4月7日)、二次出願・面接