3月6日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、豚肉のごまだれ焼き、すまし汁、きな粉よもぎだんご」です。
 よもぎだんごは、釜でゆでてからみつをからめ、教室できな粉をかけて食べます。少しほろ苦い味と香りは春ならではですね。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

3月5日の給食

 今日の給食は「ごまパン、いちごジャム、牛乳、みそきしめん、豚肉と野菜のいためもの、清見オレンジ」です。
 みそきしめんの汁の色が濃く見えるのは、赤みそだけでなく八丁みそも使っているから。少しの酸味と渋み、苦みのある濃厚な風味が特徴のみそです。
画像1 画像1

3月4日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、いわしのフライ、みそ汁、プチトマト」です。
 いわしのフライは給食室の手作りです。600枚近くのいわしに水どき小麦粉とパン粉をつけてあげています。きれいにカラッとあがっていておいしかったですね。
画像1 画像1

3月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「食パン、りんごジャム、牛乳、えびのケチャップいため、中華がゆ、れんこんのオイスターソース焼き」です。
 給食時間に電子黒板でれんこんの収穫の様子を紹介しました。寒い時期に、泥の中に腰までつかって収穫する苦労が伝われば…と思います。

2月28日の給食

 今日の給食は「ごまパン、りんごジャム、牛乳、いかてんぷら、洋風煮、デコポン」です。
 デコポンは今が旬の果物。皮がむきやすく、酸味も少ないので低学年も食べやすかったようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31