2月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯、牛乳、鶏肉のたつたあげ、あつあげと干しずいきの煮もの、パインアップル(缶)」です。
 しょうが汁、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけているたつたあげ。赤褐色にあがって、ところどころでんぷんの白い色が見えるのを、紅葉の流れる竜田川に見立てて名づけられています。

2月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「レーズンパン、牛乳、ほうれん草のクリームシチュー、きゅうりとコーンのサラダ、はっさく」です。
 はっさくは低学年にとって食べづらい果物のひとつ。かたくて厚みのある内袋を上手にむいて食べるのが難しいようです。ご家庭でも一緒に皮をむきながら食べてみてください。今が旬でおいしいですよ。

2月18日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、豚肉と野菜の煮もの、野菜いため、白花豆の煮もの、焼きのり」です。
 白花豆は焼き物機で蒸し煮にしました。右側の写真は、乾物の豆と調理後のものの比較です。色や大きさがずいぶん違いますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月17日の給食

 今日の給食は「黒糖パン、牛乳、鶏肉のカレー風味焼き、スープ、だいこんのサラダ」です。
 鶏肉は、カレー粉の他に粗挽きこしょう、ガーリック、白ワインなどで下味をつけて焼いています。スパイスがきいていて、おいしかったですね。

画像1 画像1

2月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「食パン、ブルーベリージャム、牛乳、鶏肉のオイスターソース焼き、ラーメン、ピリ辛あえ」です。
 朝から雪で寒い金曜日。こんな日は温かい汁もののラーメンが大人気。教室でもあっという間になくなっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31