学校元気アップ通信No.16

 1月23日に「大阪“勉強ワクワク”フォーラム」が府庁新別館にて行われました。「学校・家庭・地域の連携で子どもの学ぶ力を育てる」というテーマで講演が行われました。その後 大阪府下の小中学校の教職員、学校支援地域本部のコーディネーターやボランティア、また教育委員会等の方々とワークショップで話し合いました。その中で、放課後学習教室や様々な体験教室が紹介され、地域の力の大切さを実感しました。

4月行事について

4月 4日(金)入学式
4月 8日(火)始業式
4月22日(火)全国学力・学習状況調査(国・数)

学校元気アップ通信No.15

皆様から寄せられた おかず・レシピ「お弁当を作ろう!No1」を発行しました。「簡単そぼろ飯」「冷めてもおいしい 変わりきんぴら」を載せています。ぜひ ご覧ください。

学校元気アップ通信No.14

  学校元気アップの新しい取り組みとして「お弁当の日」を実施します。
 「お弁当の日」は 生徒自身がお弁当を作り、登校する日のことです。1.2年生を対象に、3月7日(金)に実施します。このお知らせを保護者の方々や生徒達に配布しました。これから 学校元気アップでは、生徒が自分でお弁当を作れるよう支援していきます。保護者・地域の皆様には ご理解・ご協力の程 よろしくお願いいたします。
 

学校元気アップ通信No.13

 学年末テスト(3年生)診断テスト(1.2年生)前 自主学習会を実施しました。1月24日(金)27日(月)28日(火)29日(水)の4日間、学活終了後から17:00まで行いました。参加者はのべ25名、ボランティアさんは1名でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/27 公立後期二次発表