TOP

9/13(金) 1年水泳大会&2年聖バルナバ病院(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は水泳大会。3組→4組→2組→1組→の順でした。
2年生は月曜日に続き,残りの2クラスが聖バルナバ病院にて命の大切さについて学びました。どちらも欠席が少なく,生徒は熱心に参加していました。

9/11(水) 学校給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表題につき,本日区役所より,保護者の皆様へのアンケート依頼がありました。
 (1)来年度から1年生だけ全員喫食とする。
 (2)来年度から3学年とも全員喫食とする。
のどちらかを選んでくださいというものです。
写真は上から今週の月火水の給食です。給食に対するご質問(注文の仕方以外)は学校ではなく,市役所にお願いします。

9/10(火) 3年生第2回実力テスト

画像1 画像1
理社国数英の順で第2回目の実力テスト。いよいよ進路懇談資料となるテストが始まりました。大きい目標を達成するには,目の前のことをきっちりやっていくこと。日々の授業を大切にしていれば,自ずと結果が出るものです。みんな一緒にがんばりましょう。

9/9(月) 聖バルナバ病院

本日と13日(金)の2日に分けて,2年生が聖バルナバ病院を訪問し,生命の大切さについて学習します。今日は2組と4組の81名です。他クラス・学年より少し早く4時間目を終え,昼食をとって,12時55分に学校を出ました。13日は1組と3組です。

9/6(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はカレーライス&白身魚フライ。
炭水化物5割,たんぱく質3割みたいなことを毎日考えるんじゃなくて,週単位・月単位で考えていったら,今日のカレーライスみたいに,メニューのバリエーションが広がるんでしょうね。カレーは『中辛』と書いていますが,『大甘』でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31