TOP

後期生徒会役員立会演説会・選挙

 11月5日(火)の6時間目に、後期生徒会役員の立会演説会が
行われました。立候補者並びに応援演説者のスピーチは、熱のこもった
演説で、みんなのために何かしたいとひしひしと伝わってきました。
 今回は、会長・執行部とも信任投票で、全員が信任されました。
学校のため,みんなのためにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊東祭に参加しました! その2

 11月3日(日)に、大阪市立豊崎東小学校で、豊崎東地域主催の
文化・音楽の祭りである豊東祭に、音楽・ダンスに出演したり、
教科・学年・クラブの作品を出品しました。
 在校生は歌やダンスで、卒業生がバンドやダンスで出演し、
国語科や美術科、1年の班新聞、イラスト部の作品など出品しました。
 写真は、イラスト部の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊東祭に参加しました! その1

 11月3日(日)に、大阪市立豊崎東小学校で、豊崎東地域主催の
文化・音楽の祭りである豊東祭に、音楽・ダンスに出演したり、
教科・学年・クラブの作品を出品しました。
 在校生は歌やダンスで、卒業生がバンドやダンスで出演し、
国語科や美術科、1年の班新聞、イラスト部の作品など出品しました。
 写真は、国語科3年生のペン習字、美術科2年生の作品、1年の班新聞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 学校公開日

 11月2日(土)に、学校公開を行いました。1・2時間目は授業参観を、
3時間目は、3年生は進路説明会、1・2年生は学年・学級懇談会を、
そして並行して、11時より学校選択制のための学校説明会を実施しました。
 本日は、部活の公式戦や高校の体験入学があり、生徒の3割近くが
いませんでした。それでも、多数の保護者の方や小学校の保護者の方が
熱心に参観されていました。ありがとうございました。
 次の写真は、1年生、2年生、3年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 その2

11月1日(金)の5・6限に、芸術鑑賞会を行いました。
 第一部は、演劇教室で、体操(ストレッチとリラックス)、
腹式呼吸と滑舌(声の訓練)、エチュード(演技のためのイメージ
トレーニング)、朗読劇「鶴女房」予告編を行いました。
 第二部は、劇団 民話芸術座による「鶴女房」の上演でした。そこに、
本校生徒も特別出演させてもらいました。
 第二部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31