5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。
TOP

クラブ活動紹介のビデオ撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(火)
クラブ活動(4〜6年)の「紹介ビデオ」のための撮影を行いました。この紹介ビデオは、3年生が来年度に入るクラブを決めるのに参考にします。
「3年生のみなさん、ぜひ〇〇クラブに入ってね〜!!」とビデオカメラに向かって呼びかけていました。

薬物乱用について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(月)
6年生が薬物についての学習をしました。
三ツ川薬剤師から、薬物が身体や心そして社会に悪影響を与えることの怖さを教えていただきました。

学校をきれいにしよう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)
 12月2日〜6日まで美化週間でした。そうじ用具を正しく使いそうじをしっかりしているか、またきちんと片づけているかを環境委員会の5,6年生が点検に行きました。
 9日〜13日の間に、美化週間で頑張ったことの表彰状が各クラスに配られる予定です。どんな表彰状がもらえるか楽しみですね!!

社会科の授業研究会を実施(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)
 3年1組で校内授業研究会を行いました。社会科『パン工場の仕事』として、パン工場で使われる機械について調べ、生産の様子を詳しく知ることができました。指導者が事前にタブレット端末(i-Pad)に入れておいた資料を見ながら、いろいろな機械の名前やはたらきを自主的に調べることができました。

集団下校・12月のPTA下校巡視

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(水)
 3回目の地域集会(集団下校)では、地域班の地区長の児童が「きちんと並んで!」「自転車が来たよ!」と班のみんなに優しく声をかけていました。
 また、4回目のPTA下校巡視がありました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

食育アンケート

はぐくみネット通信