TOP

進路懇談会へのお知らせ

 遅くなりましたが、3年生の保護者の皆様への進路懇談会のお知らせを、
配布文書の新規カテゴリにアップしましたので、ご確認ください。

2学期 期末テスト 始まる

 11月25日(月)〜27日(水)まで、2学期期末テストが行われます。
25日(月)
1時間目…国語、
2時間目…英語、
3時間目…音楽(1年のみ)
26日(火)
1時間目…社会、
2時間目…理科、
3時間目…技術家庭科(3年のみ)
27日(水)
1時間目…数学、
2時間目…保健体育 のテストです。
 特に、3年生は私立高校に影響があるテストなので、
みんな真剣に受けていました。良い結果だといいですね。

第2回学校協議会の開催について

第2回学校居議会の会議を次のとおり開催します。
1.日 時  平成25年11月28日(木)午後7時〜9時
2.場 所  会議室
3.内 容
   ・平成25年度全国学力・学習状況調査結果について
   ・生成25年度全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果について
   ・平成25年度「運営に関する計画」中間評価について
   ・学校元気アップ地域本部運営協議会中間報告について
   ?その他

   *傍聴を希望される方は、学校までお電話ください。
    {定員は5名、先着順です。)

防災学習参観のご案内

 11月28日(木)の5・6時間目(13時25分〜15時15分)に
行われる2年生対象の防災学習の参観のご案内を配布文書の新規カテゴリ
にアップしましたのでご確認ください。
 当日ご都合のつく保護者・地域の方はふるってご参観ください。
よろしくお願いします。

3校合同教職員研修会

 11月18日(月)の16時から、本校の図書室で豊崎東小学校、
豊仁小学校、新豊崎中学校の教職員が集まり、研修会を行いました。
 今回は、道徳教育について研修しました。始めに豊仁小学校の
服部校長に小学校1年生の教材「かぼちゃの つる」について、
教材のねらいやよく行われている指導についてお話しを聞き、
各先生方がこれをどう教えるかを考えました。それから、各校2名
ずつの計6名の班を9つ作って話し合いました。
 話し合った内容を2グループ発表してもらい、最後に服部校長から
道徳教育と道徳の時間についてまとめてもらいました。
 ほのぼのとしたアットホームの中にも鋭い意見もあり、各校の交流
が図られた大変実のある有意義な研修会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31