今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

短縮授業開始(7月11日)

おはようございます。
本日より、45分×4限の授業になり、午後からは「保護者懇談会」になります。
お弁当は不要です。
よろしくお願いいたします。

健全育成教室・ケータイ安全教室(7月10日)

本日、5・6限に2・3年生は「健全育成教室」、1年生は「ケータイ安全教室」を実施しました。
「健全育成教室」は西警察から4人の方に講師に来ていただきました。夏休みにむけて、気をつけて欲しいことなどをお話しいただきました。
「ケータイ安全教室」は今回もNTTドコモに講師をお願いして実施しました。(※詳しい内容は、6月5日の3年生の記事を参照してください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の申込みについて(7月10日)

本日より、9月分の給食の申込みが始まります。
喫食される方は、先日配布いたしましたプリントを参照していただき、申込みをお願いします。

※本校は8月26日(月)が始業式になり、9月2日(月)は、昼食が必要ですが、給食の実施は9月3日(火)からになりますので、9月2日(月)は給食を申し込まれた方も昼食の準備をお願いします。

※「給食申込書」を学校に提出された方は、後日、「給食支払書」が自宅に届きますので、コンビニで支払いを済ませて、申込み完了となります。

※学校に「給食申込書」を提出され、「給食支払書」が届かない場合は、学校での登録ができていない可能性がありますので学校までご連絡ください。

保護者メール送信サービス実施について(7月10日)

今年度、新たに大阪市が導入しました「保護者メール送信サービス」の「登録シート」を明日からの懇談の中で、保護者に直接、お渡しいたします。
災害連絡や不審者情報など学校から保護者へ緊急を要する連絡について、保護者の携帯電話等に電子メールで連絡するサービスです。

※2・3年生の保護者の方は昨年度、「はなまる連絡帳」のメール登録をお願いしておりましたが、今回の「保護者メール送信サービス」とは別のシステムですので、お手数ですが、再度、登録シートでアドレスの登録をお願いいたします。

※登録シートには、生徒名、ID、パスワードが印字されており、印字されているお名前の方だけが利用できるものです。

※委員会からの案内プリントを「配布文書」にいれていますのでご参照ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育通信7月号(7月10日)

本日、食育通信7月号を配布いたします。
上の「配布文書」にもいれていますのでご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/3 入学式