TOP

パワー炸裂の3年球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生最後の学年スポーツ行事が本日、午後行われました。整然とした中、開会式が行われました。代表2名による宣誓、伝統の声だしと元気よくそろったラジオ体操、さすが3年生です。そして、いよいよ総当り戦です。パワーといいジャンプ力といい男子のバレーボールは本当に見ごたえのあるものばかりでした。応援やタイムの時の励ましあいなど、1球1球、声を掛け合い、喜び合う女子のチームワークに感動しました。
男子優勝 3年1組 準優勝 3年2組
女子優勝 3年2組 準優勝 3年1組
セット数と得点数を合わせて計算するルールなので、力はどこも拮抗していたようです。どの生徒も生き生きとした顔で、得意な子も苦手な子も頑張っている姿を見ていると、とてもうれしくなりました。

「まつむし魂」第13号 本日、発行しました

12月4日(水)発行の校長室だより「まつむし魂」第13号を掲載しました。

つまようじアート

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、現2年生が1年生の時に完成させた文化祭学年作品「つまようじアート」の話を披露したところ大変好評で、本物を見たいというお声をたくさんいただきました。
本校卒業生の寺川綾さんがロンドンオリンピック時のゴール後にガッツポーズをしているシーンを32,000本の爪楊枝を色染めし、80枚のパネルにつきさし、全員でこつこつと作り上げたものです。角度によって見え方が違いますが、本物の迫力をお伝えできないのが残念です。画像がいくつかありましたので掲載します。どうぞご覧ください。

平成25年度第2回学校協議会

11月29日(金)午後6時から第2回の学校協議会が行われました。お忙しい中、8名の委員と学校から3名のあわせて11名で協議いたしました。予定を大幅に過ぎて午後8時まで2時間近く、さまざまなご意見をいただきました。また本校の教育活動に活かしていきたいと思います。今後ともご支援、ご協力よろしくお願い申し上げます。

第62回 学校・PTA新聞発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(金)大阪市立菫中学校で新聞発表会がありました。なかでも本校PTA新聞の「松虫ミニ」がトップの「大阪府知事賞」を受賞し、代表が受賞、お礼の言葉を述べました。印刷業者に出さずに、自分たちですべて取材し、慣れないパソコンで作り上げた「手作り感」が受賞のポイントだったようです。広報委員と担当の役員の皆さんが力を合わせたからですね。これを励みにさらに味のある「松虫ミニ」が発行されるのではないかと楽しみにしています。おめでとうございます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式