★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★
TOP

砂場の設置について

画像1 画像1 画像2 画像2
 中野中学校増築その他の工事で砂場の設置の工事が9日(土)よりグランドで行われています。仮囲いをしているため、グランドがさらに狭くなっていますが、体育の授業、部活動でも使用しますので、必要なものです。11月末まで工事は行われます。

11月15日(金)は1年生は校外学習、2年生はおおさか体験学習です!

 15日(金)は1年生は大阪市立信太山青少年野外活動センターへ行って、「クラスビルディング・アクティビティ」を行います。一定の時間の中で五感を使いながらクラスの仲間が互いを尊重し合い、目標に向かって協働できるように学級づくりの活動を行います。どのような取り組みをするのか、1年生のみんな楽しみですね。
 2年生は学校を離れ、大阪市内の各施設へ班行動を行います。人権・平和、自然や環境を大切にする社会のあり方、自治の気概と智恵にあふれた先人のまちづくりの歴史を学び、自分の生き方につなげることを目標に子どもたちは頑張ります。
保護者のみなさま、子どもたちにぜひ、1日の取り組みや活動内容を聞いてあげてください。

11月15日(金)3年生第4回実力テストを行います!

 11月15日(金)、3年生は第4回実力テストを実施します。進路懇談が終わり、3年生のみんなには目標が見えてきたかと思います。自分の進路を切り開くのは保護者の方や先生方の支えはあってもは自分の力しかありません。実力テストは自分の指標となりますので、3年生のみんな、自分の力が最大限に発揮できるように頑張ろう!

明日は1年授業参観です!

 朝夕と日中の気温差が大きくなり、体調不良の生徒が増えています。健康管理には気をつけてください。11月8日(金)は1年生では授業参観を行います。保護者の方は1時間目から6時間目のどの時間にお越しいただいても構いませんので、子どもたちの様子をご覧になってください。

※お越しの際は職員室へ立ち寄っていただき、入校証をお受け取りください。
※北館は二足制になっておりますので、上履きをご用意ください。

五校ふれあいフェスタ盛り上がりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月3日(日)五校ふれあいフェスタが盛大に行われました。前日から中野中学校PTAの方々と中野中学校校区小学校PTAの方々、地域の方々が準備され、用意万端、後は天候を祈るのみとなりました。当日は曇天と小雨の中、五校ふれあいフェスタは盛大に挙行されました。保護者の方々、地域の方々、子どもたち、教職員がみんなが楽しめた1日となりました。小学校の児童のみなさん、フェスタを楽しんでくれましたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式