★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★
TOP

3年進路懇談が始まります!

 11月6日(水)から11月12日(火)の5日間、3年進路懇談を13時30分から17時の間に行います。いよいよ3年生のみんなは自分の進路について見つめ、考え、決定していく時が来ました。保護者の方と担任の先生としっかりと話し合ってください。わからないところがありましたら、担任の先生に相談をしてください。保護者のみなさま、お忙しいとは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

人間力を感じた文化祭!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(金)より文化祭週間として各学年がテーマを持って作品をつくってきました。できた作品を全学年の子どもたち、保護者の方々にお披露目したのが、今日の日です。一人ひとりの力はわずかであってもみんなの力が結集すれば立派な作品や劇や演奏ができる。人間の力は偉大だと感じましたか?感じてくれたらうれしいです。11月1日は人が創り上げたもの=文化を感じてくれた1日であったら、文化祭の取り組みは大成功だと思います。一度考えてみてください。

11月3日(日)五校ふれあいフェスタです!

 文化の日の祝日に中野中学校と中野中学校区4小学校のPTAによる五校ふれあいフェスタが催されます。生徒・児童が交流し、中学生は校区の児童に中学校の良さを伝える貴重な一時です。たくさんのブースが設けられ、ステージではたくさんの発表があります。
どうか楽しいイベント盛りだくさんの五校ふれあいフェスタにお越しください。

明日は文化祭です!

 11月1日(金)は文化祭が行われます。舞台発表の部では吹奏楽部、演劇部の3年生にとってこの文化祭と11月3日(日)の5校ふれあいフェスタが最後の発表の場となります。吹奏楽部、演劇部の3年生のみんな、素敵な演奏を、華麗な演技を同級生や後輩たちに見せてください。応援しています。また、軽音楽同好会が校内初の演奏を披露します。楽しみにしてください。保護者のみなさま、子どもたちの頑張っている姿をご覧ください。

一人ひとりの思いを歌に込めて〜3年合唱コンクール〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 曇り空の29日(火)の午後、体育館で3年合唱コンクールが行われました。3年生のみんなにとって中学校生活最後の合唱コンクールです。1・2年生の時とは思い入れも違うことと思います。クラスのみんなと力を合わせて大切な時間を過ごすことができました。保護者の方々、先生方が見守る中で立派に歌っていました。次の文化祭が終了すると、3年生の行事は卒業式を残すのみとなりました。限られた時間を大事に、中学校生活を頑張りましょう!結果は以下の通りです。

優勝 3組  準優勝 1組  3位 5組

優勝した3組は11月1日の文化祭で発表します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式