★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★
TOP

4月19日(土)は土曜参観です!

 19日(土)は1・2時間目は授業参観で3時間目は3年生は修学旅行説明会、1・2年生は学級懇談会、4時間目はPTA決算総会を行います。新年度を迎え、新しいクラスの様子をご覧になっていただきますよう、よろしくお願い申しあげます。

登校指導の様子です!

 4月14日(月)〜19日(土)まで中野中学校では登校指導を行います。月曜日はPTAの役員さん、実行委員さんも教職員と一緒に朝、正門・北門に立たれて「おはよう運動」を毎週行っていただいております。今日は月曜日なので、教職員・PTAさんと一緒に門に立ちました。教職員から子どもたちへあいさつの声かけと身だしなみを糺(ただ)す運動を行っています。「身だしなみは心を写す鏡」です。お互いが気持ちよく学校生活を送れる環境をみんなでつくりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校ホームページ等への写真掲載について

いつも大阪市立中野中学校のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。今年度も本校教育活動の様子を、保護者のみなさま、地域のみなさまをはじめ多くの方々にご理解いただくために、学校ホームページによる情報発信をしてまいります。この中には、生徒が活動している様子を写した写真や生徒が作成した作品の写真等を掲載することがあります。掲載に当たっては、大阪市の「校園Webページ作成運用ガイドライン」に則り個人が特定されないように配慮しております。詳しくは、お子様を通じて配布させていただきました4月11日(金)付けのプリントをご覧ください。  

大きな声であいさつをかわそう!

 4月14日(月)から4月19日(土)の6日間、中野中学校では登校指導を行います。新年度に入ってスムーズに中学校生活が迎えられるように教職員が正門・北門に分かれて子どもたちとあいさつを交わします。「時間を守る(遅刻しない)」「礼をただす(気持ちよくあいさつの輪を広げて、温かい雰囲気をみんなで作ろう)」この2つを全校生徒・教職員実践していこう!保護者のみなさま、地域のみなさま、子どもたちにどんどんあいさつの声をかけてあげてください。(写真は4月11日(金)の登校の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食いただきます!

 4月9日(水)より1年生は全員が給食となりました。給食当番の子どもたちが学級の生徒分を受け取り、学級でデリバリー式のお弁当を配布する形態で給食準備を行いました。中学生のみんなは今が心身ともに成長する時期です。給食をしっかりと食べて勉学に励もう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 部活動紹介(6限)
4/15 検尿
4/16 内科検診(3年男) 検尿
4/17 内科検診(3年女)
4/19 土曜参観(1・2限)・学級懇談会(3限)・修学旅行説明会(3限)・PTA決算総会(4限)