5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。
TOP

春の遠足(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(金)
昨日、5年生と6年生の遠足がありました。奈良平城宮跡で歴史の学習をしたり、広場で遊んだりしました。初夏を思わせるような汗ばむ陽気でしたが、子どもたちにとって楽しい遠足になったようです!

今日から自分たちで…!(1年給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(木)
1年生の給食準備を昨日までの1週間、6年生がしてくれていましたが、今日からはいよいよ自分たち1年生でしました!
食器や食缶などを一生懸命落とさないように、ゆっくりゆっくり教室まで運びました。明日からもがんばって〜!

新聞紙を落とさずに…!(4年・体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日(水)
4年生の体育で折り返しリレーをしました。特に新聞紙をバトン代わりにしたリレーでは、大いに盛り上がりました。新聞紙を胸に当てて手を使わずに走るのですが、意外と難しい…。でも、すごく上手に走る子も何人かいました!

初めての児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(月)
本年度初めての児童朝会を運動場でしました。
新しい学年の場所で整列し、校長先生のお話を聞きました。校長先生からは、「気持ちのよい挨拶を元気よくしましょう。また、よい季節ですので、休み時間は外で元気に遊びましょう。」との話がありました。

学級写真撮影&外遊び風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(金)
今日は学級写真撮影をしました。1年生のみなさんも、みんないい表情でパチリ!新しい学年での1枚(3・5年生は新しい学級)は思い出の1枚になることでしょうね。
昼休みには、外で元気よく遊んでいる子どもたちがたくさんいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30