子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

新体力テスト 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日〜23日
 今週は新体力テストの期間です。50m走、ソフトボール投げ、シャトルラン、立ち幅とび、反復横とびなど学年によって種目が少し違いますがどの学年もがんばって記録に挑戦していました。

児童集会「勝ちぬきジャンケンゲーム」

画像1 画像1
5月23日(金)
 本校では金曜日の朝は児童集会の時間です。この日は講堂で、たてわり班ごとに集まり、5,6年の集会委員会の児童の司会のもと、「勝ちぬきじゃんけんゲーム」をして楽しみました。

画像2 画像2

絵本のよみきかせ2年(けまQ)

画像1 画像1
 5月21日(水)
 2年生が本校の学校図書ボランティア「けまQ」さんに絵本のよみきかせをしていただきました。
 1組は、「めがねうさぎ」「どうながのプレッェル」「ぼけものつかい」、2組は、「ともだちや」「お月さまってどんなあじ」「わらしべちょうじゃ(民話)」で、それぞれ3つの物語のよみきかせでした。どちらの組の子どもたちも静かに、そして熱心に物語を楽しんでいました。


画像2 画像2

あいさつ週間

画像1 画像1
 5月19日〜23日まではあいさつ習慣です。この期間、登校時に児童会のメンバーが正門と東門にわかれて、元気なあいさつを呼びかけています。


画像2 画像2

春の遠足2年(キッズプラザ)

5月20日(火)
 2年生がキッズプラザに行きました。行きは歩きで天神橋筋の商店街をアーケードやお店の様子を見学しながら行きました。キッズプラザでは館内の様々な施設で遊んだり、色々な体験をしたりしました。お弁当は近くの扇町公園で食べました。帰りは扇町駅から天六駅まで電車に乗りました。雨の予報でしたが降られずに行くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31