TOP

再会の会

4月20日(日)再会の会がありました。卒業してから10年後に学校で再会しようという催しが伝統的に続けられています。今年は平成15年度卒業生と当時の校長先生や担任の先生が10年ぶりに集まりました。講堂での式典の後、校舎や運動場をまわり、懐かしい思い出話をしていました。そのあと、東三国センターで祝賀会をしました。学校や社会で頑張っている報告もあり、終始にこやかに同じ時間を過ごしました。お世話くださったPTAの皆様、卒業生の代表の皆さん、地域の皆様、本当にありがとうございました。卒業生の皆さんの活躍を祈念しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

4月18日(金)初めての児童集会は前期学級代表、委員長の自己紹介でした。「初めての学級代表になりました。学校をよくするために頑張ります。」「よろしくお願いします」講堂の舞台上で堂々とあいさつする高学年の皆さんに頼もしさを感じました。代表委員会として、頑張ってほしいです。集会後の全児童とのハイタッチもうれしさと、希望と期待がこもっていました。みんな、頼むよー。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA新旧実行委員会

4月17日(木)PTA新旧実行委員会が講堂でありました。委員会ごとに引き継ぎがあり、ノートとブルゾンが新しい委員の皆さんに手渡されました。役員、実行委員の皆さんのおかげで学校教育がスムースに動いていきます。どの方もお忙しい中、時間をやりくりしての活動になります。本当にありがとうございます。来週24日(木)は学習参観、懇談会のあと、PTA決算・予算総会があります。ご参加よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ

4月16日(水)今朝は全学級でPTA読み聞かせがありました。教室をのぞいてみると、しーんとした中で心のこもった絵本の読み聞かせに子どもたちはじーっと耳を傾けていました。終わってももっと読んでほしそうな声もあがっていて、朝の素敵な時間を作ってくださいました。読んでくださる保護者のかたも緊張されていたのか、ほっと笑顔をみせてくださいました。次回もよろしくお願いします。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

フォニックス開始

4月15日(火)今日から、フォニックスが始まりました。火曜日は始業前の15分英語のDVDを聴いて一緒に発音します。2年生以上は去年もしていたので発音もどことなく上手です。いっぱい聴いて慣れ親しんでほしいです。レッツ スタディ!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31