TOP

願いが届けばいいですね!!

 7月7日(月)、今日は七夕ですが、あいにくの天気できれいな星空は、見れそうにもありません。
 でも、子どもたちの願いを短冊にこめて、飾り付けをしている学級もありました。
 雨雲の向こうの星に願いが届けばいいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とても、上手でした!!

 7月7日(月)、1年生の音楽の学習の様子です。
 1年生の廊下を歩いていると声がかかり、教室に入るとみんなでようかい体操を歌って踊ってくれました!!
 子どもたちは、とても上手に歌って踊り、大変楽しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7/7)

ぶたにくとやさいのいためもの
ごもくじる
あつあげのみそだれかけ
ごはん
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

助けることができる命のために!!

 7月5日(土)、草抜きのあと、多目的室でPTA体育厚生委員会主催の「救急救命講習会」が、東住吉消防署の方に来ていただき開催されました。
 心肺蘇生法を知っていると助けることのできる命があると、参加者の皆さんは、真剣に講習を受けておられました。
画像1 画像1

東運動場も学習園もすっきり、きれいにました!!

 7月5日(土)、施設開放委員会の方々と利用者の皆さんで体育館周辺、東運動場の草抜きをしていただきました。南百ファイターズ、南百ホーネッツ、南百F.C,の子どもたちも来てくれました。
 蒸し暑い中を1時間余り頑張っていただき、東運動場も学習園もすっきりきれいになりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/11 個人懇談会