【6年生】5/28 修学旅行前日です。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい声が廊下から聞こえてきました。

なんと1年生が「お守り」をプレゼントしに来てくれました。

かわいいカードつきです。

【6年生】5/28 修学旅行前日です。その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「晴れますように」と思いのこもったコイン、かわいいですね。
教室に入りきらなかった1年生が窓から背伸びをしてのぞいていました。

「い」から始まって「い」で終わる言葉、しっかり言ってくれましたね。

気を付けて行ってきます!!

5月27日 下水道科学館に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの子も楽しみにしていた下水道科学館に行ってきました。
一番の楽しみは、3D映像の「水のシアター」と乗り物に乗りこんで探検する気分が味わえる「地下探検号(写真右)」です。地下探検号は、機械の外まで子どもたちの「ワー!キャー!」というはしゃぎ声が聞こえてきました。降りても興奮冷めやらない声で、「迫力があった!」「前の方の席がいいよ!」などと、順番を待っている子に話していました。他にも、水のふしぎがわかる科学実験や、豪雨のときの雨量が体感できる「豪雨体験」など、楽しさいっぱいの展示物がたくさんあって、心に残る一日となりました。
夏休みなど、またご家族で行かれてみては、いかがでしょうか?

【6年生】続編の前に。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習園に植えた植物が、お水をもらって、キラキラ輝いていました。
明日、あさってと留守にしますが、きっと、気づいた誰かがお水をあげてくれるはず。

左がホ○○○カ、右が○ャ○○○、です。
早く大きくなりますように!

【6年生】5/28 修学旅行前日です。

明日から修学旅行を控え、学年で最後の活動をしました。
持ち物や変更点などを確認していると…。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
7/10 笑育(2h) 着衣水泳(5・6年)
7/14 期末個人懇談
7/15 期末個人懇談
7/16 期末個人懇談
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード