TOP

学校休業日

明日14日(木)から2日間は、学校休業日です。
熱中症や落雷などに十分気をつけてお過ごしください。

6年生の理科の取組み??

 8月12日(火)、昨日、6年生希望者による理科の取組みがありました。
 合計44名の児童が図書館に集まり、取組み参加の準備をしています。ちょっと緊張気味のようですね??取組みの内容については、9月2週目にお知らせします。
 何のことだか分かりにくいですが、楽しみにしておいてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおさか芝生優秀賞の交付が決まりました!!

 8月12日(火)、おおさか芝生優秀賞の交付が決まりました!!
 この賞は、芝生が児童や地域にどれだけ活用されているか、また、地域の方々によってどれだけ管理されているかが、審査のポイントになるそうです。
 写真は、賞を申請した時の本校の休み時間の様子と、グリーンクラブの皆さんと児童が芝生の補植作業をしている様子、現在の中の芝生の様子です。
 表彰式は、8月26日(火)にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイカ、美味しくいただきました!!

 8月8日(金)、台風11号が接近しています。現在の予報では、10日(日)の朝方、近畿地方に最も接近しそうです。東運動場学習園の移動フェンス等も飛ばないように杭に縛り付けてあります。
 台風で茎が倒されないうちに、たくさん実ったとうもろこしを収穫してきました。
 小玉スイカも順調に育っているので心配です。I先生、お先に1つ、味見をしてみました。とても甘くて美味しかったです。

 尚、11日(月)の6年生希望者が参加する理科の取組みは、午前10時現在、暴風警報が発令されている場合は延期しますが、台風が通り過ぎ出ていない場合には予定通り実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一段と気合が入っていました!!

 8月8日(金)、昨日の南百ホーネッツの練習風景です。
 この日の午後からの暑さは半端ではなく、体育館は蒸し風呂のようでしたが、水分を十分に補給しながら頑張っていました。
 夏休みは、基礎練習が中心だそうですが、湯里小との合同練習だったので、一段と気合が入っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31