これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。
TOP

交通安全教室

10月25日(土)に土曜授業として、「交通安全教室」を実施しました。生野区長も駆けつけてくださり、生野警察署や生野区役所の皆様のご指導のもと、「交通安全○×クイズ」「道路交通法改正点の説明」「自転車利用時の違反・事故」「自動車の急制動実験」などを通して、多くのことを学びました。サッカー部の生徒の協力もあり、警察官のお話を聴く生徒の態度も良く、最後には生徒会による「交通安全宣言」があり、有意義な授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習熟度別授業(数学)

1年生の数学で、方程式の単元について習熟度別授業を実施しました。1学級を2クラスに分け、「基本・標準コース」(加藤教諭担当)では、ICTタブレットを用いて、移項や式の約分を視覚的に確認しながら、方程式の解き方を習得させる協働学習をしました。「応用・発展コース」(鍋谷教諭担当)では、方程式トランプの教具を用いてゲームを進めながら、数学的な思考力・処理能力を身につけさせる学習をしました。
☞ 習熟度別授業(数学)指導案
☞ 方程式トランプ
☞ 方程式トランプ「七並べ」特別ルール
画像1 画像1
画像2 画像2

4校PTA人権講演会

10月31日(金)午後7時より、大池中学校区の4校PTA人権講演会を、本校体育館で行います。とてもいいお話が聴けると思いますので、ぜひご参加ください。☞ 4校PTA人権講演会

大阪市立中学校総合文化祭

10月18日(土)〜19日(日)に、大阪市立中学校総合文化祭が、鶴見区民センターと咲くやこの花館で開催されました。理科研究発表や吹奏楽、演劇などの多くの素晴らしい発表がありました。本校からは、社会科新聞が作品展示されました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

生野区では平成27年4月から、区内東側にある5中学校(大池・東生野・巽・新生野・新巽)で「学校選択制」を導入します。これに向けて、各学校で学校公開日を設定しています。本校は、10月20日(月)〜24日(金)と25日(土)(土曜授業)について、自由見学可能としています。児童生徒が見学する場合は必ず保護者同伴でお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/10 土曜授業(2年)
土曜塾
1/14 1・2年府統一チャレンジテスト