★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

今日の給食 12月24日

 今日の献立は、「とうふハンバーグ、じゃがいもとキャベツのスープ煮、固形チーズ」でした。
 給食に登場するチーズは、5種類あります。ナチュラルチーズで、細切りと粉末チーズ。プロセスチーズで、固形チーズとスライスチーズと棒チーズがあります。
画像1 画像1

校舎建て替え工事 12月22日(月)

 今日の様子です。順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月22日(月)

 今日の献立は「豚肉と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きかぼちゃ」でした。
 今日、12月22日は、冬至です。それにちなんで、今日の給食にもかぼちゃが献立に入っていました。
 寒さが厳しくなる冬を乗り切るために、昔から冬至には、かぼちゃを食べて無病息災を願う風習があります。また、「なんきん(かぼちゃ)・にんじん・れんこん・ぎんなん・きんかん・かんてん・うどん(うんどん)」など、「ん」が二つ重なる食べ物を食べると、運がよくなるといわれています。
 ※「柚子湯」に入ると、体が温まるといわれています。柚子は、お湯を張る前から入れておくと、「精油」がでて、よいそうです。試してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎建て替え工事 12月19日(金)

 職人さんの数も増え、どんどん作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎建て替え工事 12月19日(金)

 第1期工事で建てた館(今、職員室があるところ)と渡り廊下でつながるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31