体育大会6月7日(金) 体育大会予備日6月11日(火)
TOP

元気アップ読み聞かせ第二弾

元気アップ読み聞かせ第二弾を2月2日(月)の昼休みに図書室で行います。今回は「コウテイペンギンのおやこ」です。南極という過酷な場所でのかわいいヒナと親の信じられない子育ての様子を写真と文で紹介!たくさんの人の参加をお待ちしています。

今日の授業(1/26その2)

6限目の道徳の授業。1年3組は「船の事故(カルネアデスの板)」を題材に、様々な場面での「命の選択」を話し合い、命の重さを考えました。明確な正解がない今回の例題を通して、命について自分ならどう思うか、を真剣に考えることが大事です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の授業(1/26)

今日の2年生美術の授業は「パッケージデザイン」です。それぞれが、お菓子などのパッケージを持ってきて、それを参考にオリジナルパッケージをデザインして箱を作ります。どんなものができるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学年末テスト

今日から3年生の学年末テストが始まりました。中学校最後の定期テストに、みんな真剣に取り組んでいます。明日は、テスト受験後、私立高校の一斉出願です。体調に気を付けて頑張ってほしいものです。
 26日(月)社会・国語・理科
 27日(火)英語・数学・技家
画像1 画像1 画像2 画像2

元気アップ  英語検定

24日、希望者を対象に英語検定が本校で行われました。
元気アップ教室の先生方にお手伝いいただき15名が4級をチャレンジしました。
みんな真剣に検定に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 生徒委員会
1/30 新入生標準服採寸
2/2 全集
2/3 生徒議会

重要なお知らせ

北中だより

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報