〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

吹奏楽部ソロコンテスト関西大会へ

吹奏楽部では、吹奏楽ソロコンテトに出場、金賞、銀賞と多くの賞をいただき、集会で伝達表彰がありました。

そして、その内1名が3月に行われる関西大会に出場が決まりました。大阪府からは今回の部門からは代表5名ということで、見事な演奏でした。

アンサンブルコンテスト関西大会出場に続き、こちらも頑張って全国大会出場を目指してほしいと思います。

なお、吹奏楽部では3月29日午後2時から「うえるかむコンサート」を本校体育館で予定しています。追って詳細はお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の空気検査

学校薬剤師さんにお越しいただき、
教室の空気検査をしていただきました。
空気の汚れは、空気中の二酸化炭素濃度を測定して判定します。
二酸化炭素濃度が高くなると、脳の働きが鈍くなり、
集中力が低下する原因になるそうです。

かぜやインフルエンザの予防だけでなく、
授業をしっかり集中して受けられるためにも、
休み時間に空気の入れ換えをしましょうというお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年私学出願

1月26日(月)、学年末テストを終えた3年生は、受験を予定している各自の私立学校に、願書提出に向かいました。

体育館に集まり諸注意を受けた後、それぞれの学校にグループで出発しました。
少し緊張した中にも意欲十分で、見ていてもとても頼もしく見えました。

願書を手に出かける子どもたちを見ていますと、全員の合格がかなうことを心から祈らずにはいられませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

住吉区PTA卓球大会

1月25日(日)、住吉スポーツセンターでは、第39回(平成26年度)住吉区PTA卓球大会が、学校対抗で行なわれ、本校も参加しました。午前中は、参加校2回戦の勝ち上がりで、予選が行なわれました。

シングルス4人、ミックスダブルス1組の団体戦です。

本校は、1試合目、東我孫子中と対戦、2試合目は大空小と対戦しましたが、それぞれ、2対3と惜敗、午後の決勝トーナメントには進めませんでした。

しかし、参加した保護者の皆さんは、満足した様子で、来年の雪辱を誓い合っていました。

選手の皆さま、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習2

写真は、職場体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 各種委員会 元気アップ学習会
2/3 生徒議会
2/4 1年英語能力テスト(6限) PTA実行委員会
2/5 2年英語能力テスト(6限)

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

保健だより

食育つうしん

校長経営戦略予算

図書だより

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査