TOP

スペイン村・パルケにて

画像1 画像1 画像2 画像2
しとしとと雨が降ってきました。とても残念ですが子ども達の明るい声でも雨雲を吹き飛ばすことはできませんでした。パルケを後にして今から旅館に向かいます。全員元気にしています。

修学旅行に出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、6年生全員揃って にこやかに修学旅行に出発しました。
8時にふれ合い広場で出発式を行い、
今は、あおぞら号の車内で静かにすごしています。

☆ ぴかぴかの壁になりました ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会がおわってから 学校の補修や修繕をになっている方たちと 東中川小学校の管理作業員さんが 職員室横の中央階段の壁を きれいにぬりかえてくださいました。
 
 「すご〜 きれいになってる〜 !」
 「わ〜 ぴかぴかや! ぴかぴかや !」


せっかく ぬってくださった壁。よごさないように しようね。

1年栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(木)、北巽小学校の栄養教諭の方に来ていただき、1年生の栄養指導が行われました。
いろいろな食べ物を、「熱や力のもとになる食品」「血や肉や骨になる食品」「体の調子を整える食品」に分け、給食には様々な役割を果たす食べ物が使われていることを学びました。
「なんでもたべると げんきになるよ!」を合言葉に、学校でもバランスよく食べられるように声かけをしていきたいと思います。

★★ 防犯訓練/防犯研修をうけました★★

画像1 画像1
 10月15日放課後、生野警察署の指導により、子どもの安全を守るための教職員の防犯訓練・防犯研修を実施しました。校内に入ってきた不審者への声のかけ方、誘導の仕方、暴れる人を抑える「さすまた」の使い方、教室から子どもを逃がすための教員の動き方など具体的な訓練、研修を行いました。
 
 暴漢役の警察官も、子どもを守る教職員も真剣に取り組みました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 代表委員会
2/10 5年社会見学(ニューエラー)
2/13 卒業遠足
PTA・地域行事
2/13 PTA実行委員会 P交通安全

学校協議会

学校だより

研究紀要

運営の計画

全国学力・学習状況調査 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 本校の報告