『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

5・6年生の組体操「One for all All for…」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後のプログラムが始まってしばらくしたところでパラパラと降りはじめました。最後の組体操を急きょ行うことにしました。急な変更にもかかわらず、全員が一つになって団結した演技を見せてくれました。気合いを入れてからスタートしました。 

5・6年生の組体操「One for all All for…」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 何度もチャレンジしてきました。ひとりひとりが、自分にできることをやりきって技を完成させました。土台になった子たちは、「自分たちが少しでも動いたら、成功できなくなる!」と「頑張れ!」「あと少し!」と声を掛け合いました。 

5・6年生の組体操「One for all All for…」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 力を出し切りました。今までの練習の中で最高の演技ができました。担任の先生の目からは、キラリと光るものが流れていました!最後は、5、6年生が、お世話になった家族、地域のみなさんへの感謝の言葉で、組体操を締めくくりました。
 大きな声援とあたたかい拍手をいただき、全学年の子どもたちは最後までめあてに向かって頑張ることができました。本当にありがとうございました! 
 

緊急 運動会開会いたしました。

 本日の運動会についてですが、メール配信、玄関掲示にてお知らせしましたように、7時半の時点で開催を決定いたしました。ただ今9時20分すぎ開会式が終わりました。途中天候の状況によりましてプログラムの変更等を行うかもしれませんので、ご理解よろしくお願いいたします。

明日の運動会の準備は完了

画像1 画像1
 今日は5、6年生が土曜授業で運動会の準備をしました。5、6年生児童、そしてPTAの皆さんも隅々まで掃除をしてくださり、玄関、廊下、階段、トイレ、講堂を始め、いたる所がピカピカになりました!あとは、明日のお天気のみです。

※お知らせしましたように、晴天の際はもちろんのこと、もし、雨天順延や途中で中断し教室に戻っても、お弁当はいりますのでよろしくお願いいたします。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 C−NET(5年)【4限目】
給食交流(5−1)
フッ化物塗布(4年)【5・6限目】
卒業遠足(6年)
交通安全指導<17日まで>
小中連携英語(2−2)【4限目】
2/10 民族クラブ
給食交流(5−1)
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(4〜6年)【6限目】
クラブ活動見学会(3年)【6限目】
生野区学校保健大会
5校PTA連絡協議会
2/13 学習参観・懇談会(1・3・5年)【5・6限目】
2/14 グラウンドゴルフ大会

一般配付文書

学校だより