『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

3年生 社会見学「東大阪郷土博物館」その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 発掘ふれあい館では古墳の見学やまが玉作りを体験しました。写真は古墳の説明を聞いているところと見学している様子です。 

3年生 社会見学「東大阪郷土博物館」その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当を食べています(左)。お弁当の後、まが玉作りを体験しました。作り方の説明を聞いているところです(右)。 

3年生 社会見学「東大阪郷土博物館」その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 頑張って作っています(左)。どんなまが玉ができたのでしょうか?
 今日一日楽しく体験し、昔のことを、たくさん学びました。みんなでハイ、チーズ!! 

なわとび運動がはじまりました!

画像1 画像1
 19日から(30日まで)、全校児童でなわとび運動に取り組んでいます。午前中の15分休憩に運動場で行っています。朝礼台の上には運動委員会の子ども達が立って、体操や跳び方を教えてくれます。はじめに外に出る時には寒くて背中が丸まっている子ども達も、なわとび運動が終わって教室に向かう時には背筋がシャンとしています。

5年生の学年休業について

 本日、(19日)風邪様疾患により、5年生の児童が多数欠席をしております。5年生につきましては、校医先生のご指導のもと明日以降の欠席状況も踏まえ、本日給食後に下校の上、明日20日(火)・21日(水)の2日間を学年休業といたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 C−NET(5年)【4限目】
給食交流(5−1)
フッ化物塗布(4年)【5・6限目】
卒業遠足(6年)
交通安全指導<17日まで>
小中連携英語(2−2)【4限目】
2/10 民族クラブ
給食交流(5−1)
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(4〜6年)【6限目】
クラブ活動見学会(3年)【6限目】
生野区学校保健大会
5校PTA連絡協議会
2/13 学習参観・懇談会(1・3・5年)【5・6限目】
2/14 グラウンドゴルフ大会

一般配付文書

学校だより