3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

カナダチームのみなさん、ようこそ!

デモンストレーションの後は、2年生を中心に、実際に車いすバスケの体験です。

車いすを動かしながらボールを投げる、受ける。

シュートは座った位置からなので、普段の感覚で投げてもなかなか届きません。

最後はカナダチームの選手・コーチと我らが東三国中代表生徒との対戦!難しさの中でも、選手のみなさんと楽しみながら学べました。

記念にみんなでパシャ!っと

カナダチームのみなさん、今回の交流会を設けていただいたみなさん、今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カナダチームのみなさん、ようこそ!

本日2、3限目、東三国小体育館にて車いすバスケットボールの親善交流会が行われました。

ほとんどの生徒にとって、はじめて目にする車いすバスケ、それも国際大会に出場するチームのプレーです。

デモンストレーションでは、車いす同士がぶつかる激しいプレーも見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすバスケットボール親善交流会

  2月10日(火) 10:00〜11:30 
  東三国小学校体育館にて

  カナダチームを招いての親善交流会が行われます。

  寒い中ですが、活気ある交流会にしたいと思っています。

  お忙しいとは思いますがご参加いただければ幸いです。
画像1 画像1

取った!撮った!

1年生は来月の百人一首大会に向けて、各クラスで練習真っ只中です。

札が少なくなっていくにつれて、集中も増していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 合唱コンクール

  2月14日(土) 体育館にて

  14日(土)に土曜授業があり、その3、4時間目に「合唱コンクール」

  を開催します。本日配布いたしますのでご覧ください。

  お時間許す限りご来校いただければ幸いです。
             ↓(クリック)
        2年生 合唱コンクールのご案内

   ※詳細については後日連絡いたします。
             お楽しみに!!!



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/10 私学入試(登校している3年生 2限まで)
車いすバスケット親善交流会 火3総総火4水34
2/11 建国記念の日 私学面接
2/12 私学合格発表 45分授業 職員会議
2/14 土曜授業 水1234 合唱コンクール(3,4限) 45分授業
地域 音楽祭 東三国小学校
2/15 淀川区英語スピーチ大会 
2/16 月543216 公立前期出願 4限〜