大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 10日(月)代休 11日(火)全校集会 12日(水)木の授業 13日(木)職員会議 ゆとりの日 14日(金)1年、2年2組歯科検診 
学校情報化優良校
TOP

芸術鑑賞会、盛り上がりました!

11月1日(土)、芸術的・文化的感性を高め、文化・伝統芸能などに関心を持たせることを目的として、芸術鑑賞会を行いました。

 今年は、中国の伝統芸能「中国雑伎」を鑑賞しました。

 中国雑伎とは、起源は石器時代に遡り、悠久の歴史の流れの中で発展してきた曲芸や奇術などの様々な芸能のことで、民族的特色も持っています。
 身体のしなやかな動き、アクロバット的な技、様々な道具を使った技は、観客を魅了し、生徒たちや見に来られた保護者の方も大喜びでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで創り上げた文化祭(2) 展示発表編

また、午後に行われた展示鑑賞でも、教科・部活動・学年の作品が多数展示され、それぞれの生徒たちが一生懸命に取り組んだ姿が目に浮かぶ作品が随所に見られました。
 来校された保護者の方々も熱心に鑑賞されていました。

 みんなで創り上げた素晴らしい文化祭となりました。

【写真1・2段目】美術科作品
【写真3段目】美術部作品、理科部作品
【写真4段目】2年生作品
【写真5段目】読書部、食育
【写真6段目】技術科、国語科
【写真7段目】英語科、社会科
【写真8段目】社会科、家庭科
【写真9段目】英語科、家庭科
【写真10段目】3年生作品、1年生作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで創り上げた文化祭(1) 舞台発表編

 10月31日(金)、文化祭が行われました。
 午前中に行われた舞台発表では、各学年それぞれが協力し、一人ひとりの生徒が精一杯の発表を行い、素晴らしい舞台となりました。また吹奏楽部の演奏も観客を存分に魅了しました。(つづく)
 
【写真1段目】「文化祭テーマ」 と 3年「踊るぞ!西中ソーラン節」
【写真2段目】1年合唱「Let It Go」
【写真3段目】2年有志合唱「Unlimited」
【写真4段目】2年全員合唱「花は咲く」
【写真5段目】3年合唱「手紙」、「ふるさと」
【写真6・7段目】1年 Stop Motion Movie 
【写真8・9段目】3年劇「桃太郎」
【写真10段目】吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の準備が整いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日10月31日(金)は、文化祭です。

 今日10月30日(木)は、昼から体育館の舞台発表会場準備と武道室・美術室等4教室の展示発表会場準備が行われました。
 各係の生徒が会場準備や清掃等の役割りを責任をもって果たしてくれましたので、準備は整いました。
 いよいよ明日は文化祭本番。舞台発表をする生徒は、ベストを尽くし、精一杯の発表をしましょう。また、舞台鑑賞・展示鑑賞ともまじめな態度で臨みましょう。
 みんなで作る文化祭!! 素晴らしい文化祭を期待しています。


※保護者の皆様へ※
 明日の文化祭へのご来校を心よりお待ちしております。生徒たちの努力の結晶をご覧ください。
 なお、必ず上履き(スリッパ)、靴袋をご持参ください。

給食日誌 〜10月28日(火)〜 『クリームシチュー』

 10月28日(火)、中学校給食に新しくクリームシチューが登場しました。
 
 気温も下がってきました。食缶での温かい給食の提供は、これからの寒い季節にはピッタリです。
 生徒たちも温かいシチューに大喜びでした。

【写真上】温かい食缶からクリームシチューを配膳中です。
【写真下】シチューにソテーのウインナーをトッピングした生徒もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 1,2年学年末テスト 公立前期入試事前指導(6限)
2/23 1,2年学年末テスト 公立前期入試(24日まで)
2/24 1,2年学年末テスト 3年生4限まで こども協議会